自分のオーナーという在り方 WS@月兎園 ............................その3 <マインドフルネス>
2018年11月17日
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
太鼓打ちのための
呼吸 エネルギー マインドフルネス
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
2018年11月17日
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
太鼓打ちのための
呼吸 エネルギー マインドフルネス
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
<心 技 体 >
心 と 身体
の 間 に
技
が ある。
前回の記事 <呼吸> については→ コチラ
今回は
<エネルギー>
ざっくりとお話しすると
車で例えるなら
カラダは車体。
車体を動かす燃料が
ガソリンです。
カラダを動かすガソリンの
役目となるものを
「エネルギー」と
しておきましょう。
エネルギーによって私達は
活動できます。
太鼓をたたく行為も
しかりです。
このエネルギーは、意識や呼吸によって
コントロールされますが
更に大切なことは
質を上げられる
ことです。
まず感じてみる
↓
感覚を高める
↓
意図的にチャージする
↓
効率よい使い方をする
そんな一連の流れによって
エネルギーと感覚が磨かれて
いわば、上質の
ハイオクガソリン
になっていきます。
さらに言えば
ガソリンのような
燃焼系のエネルギーではなく
循環系のフリーエネルギー
へとシフトしましょう。
「 魂の乗り物」
と言われる、カラダ。
上質なエネルギーで動く
上質な乗り心地で
太鼓もたたきましょう。
そんな方法を分かち合う
ワークショップは
こちら。
↓↓↓
*
<金子竜太郎 合宿ワークショップ>
2018年11月17日
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
太鼓打ちのための
呼吸 エネルギー マインドフルネス
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
群馬県 多目的スタジオ “月兎園”
※11月18日(日)は
ゆるみ打法(導入編、応用編)とチャッパ!
<お問い合わせ>
岡村屋本舗
050-3551-8107
okamurayahonpo@gmail.com
〜〜〜
「心技体」
読んで字のごとし。
技は ココロとカラダの間にある。
ホントの意味での技術向上に導くのは
技術練習でなく
心身のアップグレードです。
では、、、
なにが心身をアップグレード
させるのでしょうか??
その方法を分かち合うのが
このワークです。
↓↓↓
<金子竜太郎 合宿ワークショップ>
2018年11月17日
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
太鼓打ちのための
呼吸 エネルギー マインドフルネス
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
今回は
呼吸について少し書きます。
<呼吸>
数日食べなくとも、
2〜3日水を飲まなくても
なんとか生きていられます。
しかし
呼吸はどうでしょう。
5分止められたらアウトでは
ないでしょうか。
逝くときは
「息をひきとる」
と言われるように
命にとって重要なものです。
また、呼吸は心と体、
意識と無意識をつなぐ架け橋。
その呼吸は、ある程度意図的にコントロール
できるのが特徴です。
つまり呼吸によって間接的に
心と身体、意識と無意識を
コントロールすることができるのです。
人前でアガってしまうのを落ち着かせたり、
力を発揮するために鼓舞させたり、、
発揮する力を制御したり、、、
身体の安定や筋肉の動きにも
関わります。
だから、太鼓打ちにとっても
とても大切なものなのです。
*
次回は
<エネルギー>
について書きます。
*
<金子竜太郎 合宿ワークショップ>
2018年11月17日
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
太鼓打ちのための
呼吸 エネルギー マインドフルネス
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+
群馬県 多目的スタジオ “月兎園”
※11月18日(日)は
ゆるみ打法(導入編、応用編)とチャッパ!
<お問い合わせ>
岡村屋本舗
050-3551-8107
okamurayahonpo@gmail.com
〜〜〜
Recent Comments